春日無線(TRIO) 9R-59 レア品 輸出モデル
輸出モデルは、Lafayetteブランドで9R-59Dが有名ですが、その前の9R-59も輸出されいました。
これはあまり実在しないのか、知られていない存在です。
ブランドはTRIOでモデル名は9R-59のままです。
カナダのAmerican General Supplyという会社がデリバリーしたモデルで、日本のモデルとフロントパネルのデザイン(配色)が違います。
50年も前にしては垢抜けた印象です。
綺麗な状態で保存されています。
内部の状態です。
内部は日本で販売されていたモデルと同じようです。
輸出モデルですので、一次側電圧の設定SWが配置されています。
底面の状態です。
そして、これが珍しい元箱です!!!!
当時の梱包状態、二重箱のまま保存されていました。
中箱は50年近い前の物とは思えない、綺麗な状態を保っています。
通電して動作状況をチェックしました。
ランプ切れも無く、ロングワイヤーを接続して、今でも短波放送を受信できることを確認できました。
オークション出品中の通信型受信機
9R‐59とTX‐88A物語―わが青春の高一中二+807シングル (Radio Classics Books)
これはあまり実在しないのか、知られていない存在です。
ブランドはTRIOでモデル名は9R-59のままです。

カナダのAmerican General Supplyという会社がデリバリーしたモデルで、日本のモデルとフロントパネルのデザイン(配色)が違います。
50年も前にしては垢抜けた印象です。

綺麗な状態で保存されています。
内部の状態です。

内部は日本で販売されていたモデルと同じようです。

輸出モデルですので、一次側電圧の設定SWが配置されています。

底面の状態です。
そして、これが珍しい元箱です!!!!

当時の梱包状態、二重箱のまま保存されていました。
中箱は50年近い前の物とは思えない、綺麗な状態を保っています。
通電して動作状況をチェックしました。
ランプ切れも無く、ロングワイヤーを接続して、今でも短波放送を受信できることを確認できました。
9R‐59とTX‐88A物語―わが青春の高一中二+807シングル (Radio Classics Books)
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)