TRIO 9R-4J 受信機
9R-4の後継です。
新たにBFO Pitchが追加されています。
使用されている真空管も変更になり、
1. IF増幅 6BD6x2 (以前は6SK7x2)
2. 検波 6AV6 (以前は6SQ7)
3. BFO 6AV6 (以前は6SN7)
4. AF PA 6AR5 (以前は6V6)
となっています。
キング・オブ・ホビーと言われていたかつてのアマチュア無線。 そんな時代を作り上げた『春日無線(TRIO)』の機器を紹介します。
2008年11月 3日
9R-4の後継です。
新たにBFO Pitchが追加されています。
使用されている真空管も変更になり、
1. IF増幅 6BD6x2 (以前は6SK7x2)
2. 検波 6AV6 (以前は6SQ7)
3. BFO 6AV6 (以前は6SN7)
4. AF PA 6AR5 (以前は6V6)
となっています。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.shinsen.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/12
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)